2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

どんと紅白 その3

27日にNHKホールで開かれた'' SOUL OF どんとSPECIAL 『どんと紅白』'' のことを書こうとしているのですが、どんどん横道に外れています。 毎週日曜日の産経新聞社会面に 『人語り』 という欄があって29日付 では あの角川春樹さんが登場しています。そ…

どんと紅白 その2

昨日、『私を含めて、売上重視にやや傾いていった』という表現をしました。誤解の無いように付け加えますが、ミュージシャンに売上重視が故に何かを押し付けたり、いやがることを無理強いしたという事実はなかったと思います。ただ、CDの売上枚数がどんどん…

どんと紅白 その1

ロックの好きな人だったら 2000年の1月28日に ハワイのヒロで 脳内出血のために 37才で亡くなった ボ・ガンボスの「どんと」の ことは覚えているでしょう。 「どんと」は 1962年に大垣市で生まれ 1981年に京都大学に進学し 1983年に ロ…

偶然の出来事

中目黒の駅の直ぐそばに ファミレス風のメニューをそろえた CAFEがあります。昨日夕方、クロード・レヴィ・ストロースの「みる きく よむ」を何とか読まねばと そのCAFEに入りました。 駅の近くだし、客席も多いので ちょっと長めに居ても 余り目立たないの…

久し振りの沖縄

オペラの話しが続きました。21日(土)に「魔笛」を見終わった後、雪の中 沖縄に戻りました。沖縄はさすがに暖かく、桜がほぼ満開です。 沖縄の桜は 本土の桜とは種類が違います。 かなり濃い赤に近い色をしています。 日中は18℃ぐらいですが、沖縄の人…

「魔笛」

昨年末から今年にかけて東京での用事が多くて沖縄に戻ることが できませんでした。 21日(土)午後3時から初台の新国立劇場でモーツアルトの 「魔笛」を見てから羽田に行く予定にしていました。 御存知の様に東京は朝から雪で、各航空会社のダイヤが 乱れる…

myspace3

myspaceについて書き込んだら、 友人が1月11日号のニューズウィーク日本版を見せてくれました。 この号にmyspaceの事が簡潔に紹介されているので引用します。 「トム・アンダーソンとクリス・デ・ウルフがマイスペース・ドット・コムを 開設したのは03年後半…

myspace その2

アメリカに、 myspace だけをベースに伸びているインディーズバンドが10ぐらいあると昨日書きました。myspace の中の音楽好きの高校生が バンドに連絡を取ります。『自分の街の小さな公会堂で 自分が主催してコンサートをやりたいんだけれど 来てくれませ…

myspace

友人のK.U.が アメリカから 一週間程日本に戻ってきました。K.U.は 東工大、ロンドン大学で物理学を勉強していたのですが たまたま ロンドン大学のクラスメートに クイーンのメンバーが居たのです。クイーンは 学生時代に売れ始めてしまって 日本ツアーが決…

罪と罰

ドストエフスキー 罪と罰 を読み始めています。 岩波文庫版で全3冊ですから かなり時間がかかりそうです。 高校生の時に 世界文学全集(新潮社)で読んだ記憶がありますが もう殆ど覚えておりません。今頃何で もう一度読んでみようと思ったのかと言えば 昨…

矢沢永吉さんと堀江貴文さん

正月元旦に日本経済新聞を読んでいたらカラー紙面で矢沢永吉が特集されていました。『リッチになりたい。』『サクセスしたい。』『いい車に乗りたい。』とギラギラしていた矢沢永吉さんと私が仕事をしていたのは、ちょうど30年ぐらい前ですから私が35歳…

ニーベルングの指環3

ニーベルングの指環> の最終日 ''神々の黄昏'' を見てきました。序夜 ラインの黄金 第1夜 ワルキューレ、 第2夜 ジークフリート、 第3夜 神々の黄昏 の4部作を4日かけて無事見終わりました。繰り返しますが、休憩時間を入れると毎夜6時間弱費やすので…

ニーベルングの指環2

12日の木曜日神保町で打ち合わせをした後 本屋の東京堂を覗きました。 神保町の本屋街で中学生の頃から好きだったのは東京堂です。 神保町だと新刊書本屋は三省堂が昔から有名ですが 何しろいつも混んでいたので ゆっくりできる東京堂がひいきでした。 今…

ニーベルングの指環 

''高校時代話し'' が続きました。読み直してみると本人 (私) はその頃を思い出して、異常に盛り上がっているのですが (笑) 周囲は白けています。で、 ''高校時代話し'' は唐突ですが中断します。いずれ続きは書きたいのですが。 で話しはオペラに移します。…

ラグビーと「自由と規律」 その3

また、昨日の続き 教師との対立は今考えても良くわからないのです。教師は 『勉強しないといい大学に入れないぞ。君の人生に責任があるのだから私の指導に従え。』 と言います。私は、 『自分の人生は自分で責任をとりますからほっといてください』 今と違っ…

自由と規律 その2

昨日からの続きです。ラグビー部に入部して練習に参加してみると、その厳しい練習についていけないことが すぐわかりました。 中学時代に部活をしていなかったので、それ迄の人生のなかで 14秒以上走り続けるという 経験が皆無だったのです。 小学校 中学…

ラグビーと「自由と規律」池田潔著

高校ラグビー全国大会は伏見工(京都)が5大会ぶり4度目の優勝を果たしました。 毎年この季節になると高校に入学してラグビー部にオズオズと入部した頃のことを思い出します。 小学校、中学校の頃 やたら本を読む少年だった私は どうもこのままだと 青白き…

双方向のコミュニケーションが幸せの第一歩

『商店街話し』 が続きました。私の今住んでいる町の近くが四谷見附です。ここから四谷3丁目に向かう新宿通りは昔は幅が狭くて幹線道路でありながら、商店街の趣がありました。新宿副都心ができて、都心と結ぶ為にこの道は拡幅されて今のようになり、左右に…

東京生まれのロッカーの地味な理由

小さい時から商店街を通ってあちこちに遠征するのが子供です。八百屋のおじさんや、魚屋のおばちゃんに見られてますからあんまり変なことは出来ません。ちょっと大人になって色気づいてきても、あまり変な格好はできなかったのです。冷やかされるのが怖かっ…

商店街はどうしてなくなったんだろう?

沖縄で生活し、自分で料理をするようになって気が付いたことがあります。すき焼きをしようと買い物に出かけました。食品スーパーに入ってあれこれ買っているうちに商店街を思い出しました。私の生家は東京神楽坂の隣町にあって、とても小さな商店街がありま…

年末年始軽く発熱!

明けましておめでとうございます!今年も皆様にとって良い年になりますように!いやあ、年末年始は4年振りにダウンしてしまいました。 音楽業界で年末年始を元気に乗り切るのはなかなか難しくて、4年前迄は必ず元日は毎年熱を出していました。12月は関係…