2005-01-01から1年間の記事一覧

アーティストは良い客を欲する

沖縄の友人の奥さんが沖縄市 (コザ) で奥さんの友人の経営しているレストランを手伝っていました。彼女はもともと創作料理家です。私の友人によれば彼女が最近チョット元気がないらしいのです。私は理由がなんとなくわかるような気がします。料理家という…

勘違いこそ新発見の素

27日 表参道スパイラルホールに 大竹しのぶさん の 『恋心』 を見に行きました。大竹しのぶさん の芝居は過去何本も見ています。いつも余りの巧さに驚嘆します。大竹しのぶさん の女優デビューは75年だと思います。多分彼女が7〜18才の頃でしょう。で…

長嶋茂雄さんはお元気でした

X'mas の25日昼にサントリーホールに東フィルのベートーベンの第9(合唱付)を聴きに行きました。 今日は東フィルの良さは述べません。 というのも 報告しなければいけないことが他にあるのです。 あの「長嶋茂雄さん」がコンサートに来ていたのです! コ…

ゆっくりとした空間で大人のライブを

L'ULTIMO BACIOという くくりで、昨年から大人を対象にした良質なライブが 恵比寿のザ・ガーデンホールで開かれています。 今年のラインアップは 21日 BAHO/ジェイク・シマブクロ 22日 夏木マリ/小松亮太&ザ・タンギスツ 23日 井上陽水 で、24日は …

大江千里のライブ

年末はライブが重なります。23日は午後3時に 首里フジコ、午後4時30分に 大江千里、午後6時から 『麗蘭』24日は午後から 柳ジョージ、織田哲郎、午後7時から、首里フジコ、インビシブル・マンズ・デス・ベッド。こんな具合です。 恵比寿、新大久保…

「麗蘭」 のコンサートは音が聴こえなくなった

mF247がスタートしました。はじめてみたら 色々な問題のあることが分かってきました。 お客さんが トップページに飛び込んでくると「総合チャートベスト10」を目にすることができます。 でも「mF247の全ての楽曲が無料ダウンロードサービスです」…

日経ビジネスEXPRESS

20日のオープンからバタバタしています。 ブログを書いている時間がなくてアセッテいます。丁度そんな時「日経ビジネスEXPRESS」が私の対談を載せていますので、こちらをのぞいて下さい。http://nb.nikkeibp.co.jp/free/x/私の文章は、しょっちゅう意味不明…

mF247スタート!

色々ありましたがmF247は、本日正午正式オープンできました。 スタッフ全員5分前に集まって、正式サーバーへの切り替えのセレモニーをしました。 無事に画面が表示され、思わず拍手です。いつもだとここで“ウルウル”するんですけど、 “ホット”安堵した感の方…

明日は前夜祭

毎日割りとのんびりとしたブログを書いていたんですが、mF247の準備でバタバタです。 「大将というものは、動じてはならぬ。」と 歴史小説に書いてあるので、平静を装っています。 しかし白状すると、準備の時間が決定的に不足しています。 それなのに「…

あと5日

本を丁寧に読みすぎるとオリジナリティーがなくなるという感じがしています。(笑) 最近の私のブログを読み返してみるとやたら引用が多いのです。 なぜ多いのかというと、少し前までは何も考えずに本を読んで同感して「なる程ね。」 という程度で、又 次の…

一橋ビジネスレビュー ・ 日本のコンテンツビジネス

今日ご紹介するのは「一橋ビジネスレビュー」季刊2005年WIN53巻3号(東洋経済新報社)です。発売です!一橋大学イノベーションセンター教授の米倉誠一郎さん 武石彰さん両氏の取材話しは前に書きました。「マネージメントフォーラム」という枠でイン…

デジタル音楽の行方

『デジタル音楽の行方』 (翔泳社) について書きます。『はじめに』 からの引用『本書は21世紀における音楽と音楽ビジネスについての本である。』『我々は音楽を共有、寄贈、合作、交換する。 音楽はいたるところで手に入り、簡単で使いやすい形式で提供さ…

“注目本”『デジタル音楽の行方』がいよいよ出ました。

10月21日に予告した“注目本”がいよいよ出ました。 「The future of music」 は『デジタル音楽の行方』というタイトルになっています。(翔泳社) 音楽業界にいる人、関係のある人、興味のある人、皆さんにとって必読書です。(本当です!マジです!) で、当…

今の作品は過去の歴史の上にある

敬老精神をアテにしていては楽しい老後は送れない。 ・・・中略 それにしてもと思ったのが先日あるOBから聞いた話。 野球選手は10年働くとバッジがもらえ 球場の出入りが自由になるはずだった。 ところが 阪急で3度盗塁王に輝いたバルボンさんがある球場…

お気に入りのCAFE 突然の閉店

久し振りに表参道のごひいきのCAFEに行きました。 店に入ったら何やら感じが違います。 見知った顔が見えません。 お店の人の雰囲気が違うんです。 お客も何か違うんです。 禁煙マークが置いてあります。 「アレレ!」 おずおずとお店の人に質問しました。 …

続 ソフトはどうする?

昨日 小林信彦さんの 「最良の日、最悪の日」という本から引用させていただきました。 小林信彦さんは「ビリー・ワイルダーという監督がいる」という文から書き出しています。 こういう表現は読者の大部分がもしかしたら「ビリー・ワイルダー」をしらないか…

ソフトはどうする?

ビリー・ワイルダーという映画監督がいる。 故黒澤明より年長だから、もう映画を作ってはいない。ハリウッドの最長老である。 近年、脚光を浴びたのは、彼の往年の映画 『サンセット大通り』 がミュージカルになり、 その原作者という存在でだった。 大の皮…

真っ直ぐなロックバンド、 THE MODS はもっと評価されるべきだ

金曜日の夜、川崎のクラブチッタに THE MODS のライブを見に行きました。THE MODS は、EPICソニー以来の付き合いです。来年でデビュー25周年になります。THE MODS はこの25年間メンバーが変わっていません。 (デビュー以来、メンバーチェンジをしていない…

社員30名の大会社って創れないものか?

昨日の続きです。 意志が統一されている30名ぐらいの社員で、利益がちゃんと出ている会社が理想です。会議なんかしなくても、立ち話で大抵のことは決まるし、メンバー全員になぜか伝わります。猛スピードで、物事が進行しますから、後ろ向きの発言をするヒ…

チームの成長と衰退の歴史

突然、昔の話になります。私がEPICソニーを始めた時、私のセクションを立ち上げる為に、社員募集をしました。兄会社(CBSソニー)から3名、外部から、音楽ビジネス経験者4名、音楽周辺ビジネス経験者2名、未経験者2名、新卒2名、それに私を入れて、14名でス…

IT業界は挑戦を止めたのですか?

『楽天 / TBS』 の件に関連して、放送番組の著作権関連の話題を、4日も続けて書いたので、チョット長くなり過ぎてるなと反省し、 『沖縄話し』 を入れたのですが、今朝 新聞を見たら、 『楽天 / TBS』 が急遽解決? の方向という、 『見出し』 にビックリし…

真夜中のレコーディングは、老人には辛い・・・

金曜日の最終便で、沖縄に戻りました。このブログで、沖縄のことに触れるのは久し振りですが、相変わらず毎週沖縄に戻っています。 那覇空港に着いたのは、23時頃になっていましたが、そこから 247スタジオに直行しました。空港からスタジオ迄は、車で…

TBSがイラク化する恐れがある

昨日の続き、 ・・・10月16日の私のブログに 『会社は誰のものか』 という題のなかで、『楽天 / TBS』について書きました。『楽天の意図通りに、TBSとの経営統合が成功したとしても、TBS社員のモラルが今迄以上に上がるのだろうか? イラクのように抵抗が泥…

テレビ番組をブロードバンド配信することのややこしさについて no.2

昨日の続き ・・・で何で交渉がそんなに複雑なのかというと、放送番組は放送利用のみを 前提に作られていて、制作時点では、通常二次利用は想定されていません。その結果、放送番組には、二次利用が簡単にできない要素が含まれています。例えば、TVドラマの…

テレビ番組をブロードバンド配信することのややこしさについて

「映像コンテンツのBB配信に関する利用者と権利者の暫定合意について」 という題で、テレビ朝日ライツ推進部長の高橋英夫さんの講演があったということを昨日書きました。この話は専門的すぎて面白くないかもしれませんが、「ライブドア VS フジTV」「楽…

脅威 or チャンス

このところ沖縄のこと、ライブのこと、mF247のことも書いていません。どれも mF247 絡みになってしまうので、12月末のサービススタートを前に話題にするには、チョット微妙な時期なんです。 mF247の準備は着々と進んでいます。 自分で言うのは…

有能な部下は勝手に育つ

『上司は部下を育てられないが、有能な部下は上司を育てられる。』という法則を、昨日書きました。私は、多くの有能なうるさい部下に、恵まれ今日あるのですが、その中でも特に名を挙げれば、 CBSソニー時代の、白川隆三さん、 EPICソニー時代の、室田元好さ…

上司は部下が育てる

私の友人に白川隆三さんという人がいます。白川さんは私より2歳年下で、現在九州大学工学部特命教授をしています。私と白川教授は、1968年にCBSソニー(現ソニーミュージック)創立時に同時入社したので、同期でもあります。配属された部署は、2人とも…

チョンミョンフンは凄い!!

渡辺晋、美佐さん話があまりに続いたので、前回の最後で続くと書きましたが、唐突に終わりにします。(笑) 話は変わって・・・指揮者 チョンミョンフン率いる東京フィルハーモニックオーケストラ(東フィル)が、アジアツアー(中国と韓国公演全7回) を終…

日本のポップスをビジネスにした、渡辺晋、美佐さん その.4

1968年に創業した、私達ソニーミュージック(当時CBSソニー)の社員一期生から五期生ぐらいまでは、毎日あるいは、毎週の主要会議に出席していた、大賀さん(盛田昭夫さんが亡くなった後、ソニーで一番尊敬されている人)に年中怒られていましたから…